正社員
募集要項
募集職種
●募集職種
受付・フロントスタッフ【月給21.8万円~+賞与年2回】
●募集内容
正社員
●仕事内容
車検・点検などの受付や予約対応、電話応対などフロント業務全般をお任せします。
来店されたお客様を笑顔でお迎えし、整備士への取次や所要時間のご案内など、お客様に安心してお待ちいただけるようサポートします。
未経験の方でも先輩が丁寧に教えるので安心してスタートできます!
【安定した環境で安心】
創業72年以上、車検・鈑金・販売・保険まで地域密着でトータルサポート
東大阪エリアで20台に1台が当社の車検を利用するなど厚い信頼
自社工場やロードサービス体制も整備し、地域のお客様を総合的にサポート
【働きやすさが魅力】
年間休日110日/週休2日制/残業少なめ(月平均8時間)
賞与年2回/役職・家族・禁煙手当など充実
産休育休制度あり
平均勤続年数11.3年と定着率も高い職場
【スキルアップも応援】
社内研修・社外研修あり
経験や適性に応じてキャリアアップも可能
社内全体で助け合う風通しの良い社風
「お客様と接する仕事がしたい」「安心して長く働きたい」
そんな想いを当社でカタチにしませんか?
●応募条件
未経験者歓迎
高卒以上
経験不問
資格不問
★20代~40代の女性スタッフが活躍中★
●必須資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
35歳以下の方(※長期勤続によるキャリア形成を図るため)
●勤務地
◆野口自動車株式会社 アップル東大阪 菱江本店
〒578-0984 大阪府東大阪市菱江1-1-37
≪アクセス≫
近鉄奈良線「若江岩田駅」より徒歩約10分
近鉄けいはんな線「荒本駅」より徒歩約15分
◆野口自動車株式会社 アップル東大阪 六万寺店
〒579-8066 大阪府東大阪市下六万寺町3-8-70
≪アクセス≫
近鉄「東花園駅」から徒歩約25分
近鉄「瓢箪山駅」から徒歩約20分
★マイカー通勤OK(無料駐車場完備・交通費支給)★
●勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
●休日
年間休日110日(初年度有給含む)
※週休2日制 定休日:水曜日・第1,2,3火曜日
GW連続休暇・お盆休暇・年末年始休暇・有給休暇・公休
●給与
月給218,000円~+賞与年2回
●経験・前職・能力等を考慮し、決定いたします。
※試用期間6ヶ月有り(同条件)
≪昇給年1回&賞与年2回≫
【その他手当】
役職手当(4万円~16万円)
禁煙手当(3,000円/月)(もともと喫煙されていない方も対象です)
家族手当(配偶者5,000円/月、子ども1人につき10,000円/月)
※家族手当は子どもの人数に上限はございません。
●賞与
年2回
●昇給
年1回
●福利厚生
【福利厚生】
◆家族手当(配偶者5,000円/月、子ども1人につき10,000円/月)
※家族手当は子どもの人数に上限はございません。
◆禁煙手当(3,000円/月)(もともと喫煙されていない方も対象です)
◆通勤交通費支給(上限15,000円/月)
◆マイカー通勤可(駐車場完備)
◆役職手当(4万円~16万円)
◆産休・育休制度有り
◆各種慶弔規定有り
◆各種社会保険完備
◆再雇用制度有り
◆退職金制度有り(勤続3年以上)
◆社員表彰制度有り
野口自動車株式会社で働く
3つの魅力ポイント
POINT 1
【風通しの良さNo.1】
安定した環境で安心して働ける

東大阪エリアでは年間約10万台の車検が行われており、うち5,000台以上が野口自動車にて実施頂けております。
20台に1台は野口自動車をお選び頂けているという厚い信頼が当社の強みです!
また、車検の他にも鈑金、車両販売や保険事業などの事業展開でお客様のカーライフをトータルサポート。
購入から車検・保険、乗り換えまで、地域のお客さまに多くのご支持を頂き、ご利用頂いております。
おかげ様で2026年度に創業73年を向かえる予定です。
引き続き、地域に愛される会社となるため、お客様の笑顔のためにこれからも一歩前を目指します。
POINT 2
年間休日110日、残業が少ない職場で安心!

野口自動車では長く働けるように、休日については年間休日110日、週休2日制となっており、
休日出勤もなく、安定して休みを取ることができる環境です。
残業についても少ない環境で、
同業他社と比較しても、圧倒的にプライベートを充実させながら働くことができます!
(平均月8時間程度)
さらに、当社では社員に長く働いていただけるよう、
★賞与年2回
★役職手当
★家族手当、禁煙手当 etc…
★産休育休制度
★営業への異動なし
など、腰を据えて活躍できる環境が整っております。
働きやすい環境の為、離職者も少なく、平均勤続年数は11.3年です。
POINT 3
未経験でも安心!充実した研修制度

【未経験歓迎】技術・キャリアアップをしっかりサポート!
当社は、車の知識がなくても安心して始められる環境を整えています。
先輩社員が丁寧に指導するほか、保険や商品に関する勉強会も定期的に開催。希望者は自由に参加でき、幅広い知識を身につけられます。
また、店舗内は助け合いの社風で、先輩への相談やサポートも受けやすいため、未経験の方も安心して働けます。
<資格取得支援あり>
社員一人ひとりがプロとして成長できるよう、国家資格の取得をはじめとした資格取得を全面的にサポート。
実技・座学の研修も充実しており、入社後に専門知識をしっかり学べます。
風通しの良い社風で、男女問わず適性に応じたキャリアアップが可能です。
社内外の研修を通じて最新の知識・技術を学べるだけでなく、他店舗スタッフとの交流も盛ん。
新しいアイデアや対応方法を積極的に取り入れる風土があります。
あなたの成長を全力で応援する環境で、一緒にキャリアを築きましょう!
先輩の声

アップル東大阪 菱江本店 フロント受付スタッフ
M.T
●研修・教育体制について教えてください。
入社当初は車の知識もなく不安でしたが、先輩が横について流れを教えてくれたり、お客様への対応も一緒に考えてくれたりするので、安心して仕事を覚えることができました。
分からないことはすぐに聞ける雰囲気があり、少しずつ自信を持って対応できるようになりました。
●志望動機について教えてください。
人と接することが好きで、車にも興味があったので、どちらも活かせるフロントの仕事を選びました。
高校卒業すぐに挑戦できる環境があるのも魅力でした。
●仕事のやりがいについて教えてください。
「説明がわかりやすかった」「安心して任せられる」とお客様から言っていただけると、頑張ってよかったなと感じます。
◆業務内容について
フロントは、お客様と整備士・営業スタッフをつなぐ窓口となる重要な役割を担っています。自動車の専門知識がなくても、先輩が丁寧にサポートするので安心してスタートできます。
主な仕事内容は大きく分けて4つあります。
まず「受付・接客対応」です。車検や点検、修理でご来店されたお客様をお迎えし、状況やご希望をお伺いします。「エンジンの調子が悪い」「点検をお願いしたい」などのお話を聞き取り、内容を整理して整備士につなぎます。専門的な知識がなくても、お客様に寄り添った対応ができることが大切です。
次に「整備士との橋渡し」です。お客様から伺った症状やご希望を整備士へ伝えたり、整備士からの見積りや作業内容をお客様に分かりやすく説明したりします。現場とお客様の間に立つコミュニケーションの要となる仕事です。
また「事務・書類作成」も大切な役割です。見積書や請求書の作成、車検に関する書類の準備、予約管理などを行います。パソコンの基本操作ができれば、入社時に特別なスキルは必要ありません。
最後に「アフターフォロー」です。点検や車検のご案内、定期メンテナンスのご提案などを通してお客様のカーライフを長期的にサポートします。困ったときに「まず相談したい」と思っていただける存在になることがフロントのやりがいです。
この仕事の魅力は、お客様から直接「ありがとう」と言っていただけること、車に詳しくなくても働きながら自然と知識が身につくこと、そして整備士や営業とチームで連携しながらお客様を支えている実感を持てることです。
会社情報

私達、野口自動車は、1953年(昭和28年)に創業者である野口豊治郎によって大阪府河内市菱江の地に野口モータースとして創業されました。創業当時は主に2輪車を取り扱い、その後の国内モータリゼーションの発展と共に4輪自動車へと移行し、1960年(昭和35年)3月3日に野口自動車株式会社を設立するにいたります。
そして半世紀以上の時が経過し、2026年度に創業73年を迎える予定です。今日このような姿があるのは、日ごろよりご愛顧をいただいておりますお客さまをはじめ、創業時よりさまざまなご支援をいただいております関係各位のご協力の賜物であり深く感謝申し上げます。今日まで多くのご縁をいただき、これまで野口自動車と関わってくださった全てのみなさまに重ねて衷心より御礼申し上げます。ありがとうございます。
野口自動車では、スタッフ全員の根源的な心構え、目指すべき社風、企業文化の源として、社是「修己治人」 経営理念「正業に精進し己を高め、人生を高め、社会に貢献する。」を制定しています。日々の仕事を通して、これらの意味について理解を深め、我々が行おうとしている事や、向かうべき方向をスタッフ全員が納得し、共有することによって、職場を価値ある場所にしたいと思っています。
日々の仕事や日常の瑣末を通して自分自身を常に反省し、いま現時点で自分に課せられた課題や近い目標を避けずに立ち向かう事によって自分自身を修養して、自らの価値を高めて行く事が、お客様や社会に役に立つ、喜びを与えるにふさわしい、たのもしい人間となることが出来ると考えます。こんなたのもしい人間からなる企業が21世紀に繁栄するにふさわしい企業であるとも確信しています。
お客様と従業員の満足度を高めた、2053年の100年企業達成の為に、先達の夢と努力の足跡を振り返り、われわれの理念を再認識して仕事を通して自らを高め、お客様の笑顔のためにこれからも一歩前を目指します。
代表取締役社長の声

代表取締役社長 野口 勝久
次の100周年をめざして。野口自動車では創立40周年の機に、根源的な心構え、目指すべき社風、企業文化の源として、
社是「修己治人」 経営理念「正業に精進し己を高め、人生を高め、社会に貢献する。」を制定しています。これからもこれらの意味について理解を深め、我々が行おうとしている事や、向かうべき方向をスタッフ全員が納得し、共有することによって、職場を価値ある場所にしたいと思っています。
日々の仕事や日常の瑣末を通して自分自身を常に反省し、いま現時点で自分に課せられた課題や近い目標を避けずに立ち向かう事によって自分自身を修養して、自らの価値を高めて行く事が、お客様や社会に役に立つ、喜びを与えるにふさわしい、たのもしい人間となることが出来ると考えます。
こんなたのもしい人間からなる企業が21世紀に繁栄するにふさわしい企業であるとも確信しています。
創立50周年を機に先達の夢と努力の足跡を振り返り、われわれの理念を再認識して仕事を通して自らを高め、お客様の笑顔のためにこれからも一歩前を目指します。
そのためには夢を持った、新たな力が必要不可欠です。
当社に共感できる、あなたからの応募待ってます。是非一度お会いしてざっくばらんにお話ししましょう。
会社概要
野口自動車株式会社
- 代表取締役
- 野口 勝久
- 所在地
- 【本社】
大阪府東大阪市菱江1-1-37
【事業所】
菱江本店:大阪府東大阪市菱江1-1-37
六万寺店:大阪府東大阪市下六万寺町3-8-70
中環本庄店:大阪府東大阪市本庄西3丁目3-13 - 設立年月
- 昭和35年(1960年)3月
- 従業員数
- 58名
- 売上高
- 2024年:24億1千万円
2023年:18億5千万円
2022年:18億3千万円
2021年:19億1千万円
2020年:16億6千万円
2019年:17億2千万円
2018年:16億9千万円
TEL:0800-832-5934